グアム国際空港

グアム国際空港はアメリカ グアム島にある国際空港です。

ミクロネシア最大の国際空港である、グアム国際空港は、チャモロ民族の建築様式を取り入れた建物が特徴です。1階が到着ロビーで、2階が出発ロビー、3階に搭乗ゲートがあります。タモンやハガニアなどメインエリアへのアクセスも便利です。

Guam International Airport

グアム:UTC+10 東京:UTC+9

グアム国際空港就航路線・時刻表

エリア 到着地をお選びください
日本

グアム国際空港アクセス

空港からホテルへは路線バスなど公共の交通機関がありません。ツアー参加者はツアーバスで、個人旅行者はタクシーかレンタカー、宿泊ホテルの空港送迎サービスのいずれかを利用しましょう。空港からタモン地区へは、1階の到着ロビーのレンタカー・オフィスや空港入口正面にあるタクシー乗り場で車を手配して移動するのがよいでしょう。バスの場合は、宿泊先に連絡すれば、ホテルのスタッフがロビーまで迎えに来てくれます。

タクシー

タクシー乗り場は、空港1階のWEST出口を出て、左手にあります。タモン、タムニング地区のホテルへは約10~20分で、料金は$6~15くらいです。荷物をトランクに乗せるときにドライバーに手伝ってもらったら、1個につき$1のチップを必ず渡しましょう。

レンタカー

空港にレンタカーデスクがあるのは、エイビス、日産、ハーツ、バジェット、アラモの5社です。

日本の運転免許証を持っている21才以上の人ならば(ただし25才未満は追加代金が必要)30日以内で借りられます。手続きが終わると、係員がEASTまたはWEST出口近くまで車を回してくれます。ここで、車体の傷などを係員とチェックし、確認が終わったら専用の用紙にサインして、手続き完了です!
日本から予約をした際は、必ず予約確認書を提示することを忘れずにしましょう。
タモン湾沿いのホテルへは約10分、タムニングのホテルへは約15分~20分です。

【国際免許証は必要なし】
1か月以上の滞在であれば、国際免許証がなくても日本の免許証で運転ができます!
ただし、レンタカー会社によっては、21歳以上でないと借りられない場合がありますので、該当する人は事前に確認をしておきましょう!

エイビスレンタカー(AVIS Rent a Car)
グアム国際空港:671-646-8156 24時間営業
タモン営業所:671-646-2847 8:30〜16:30営業
日本での予約先:0120-31-1911
www.avis-japan.com
○ハーツレンタカー(Hertz Rent a Car)
グアム国際空港:671-642-3210 24時間営業
ハイアット・リージェンシー内:671-649-7875 9:00〜12:00、13:00〜17:00営業
日本での予約先:0120-489-882
japan.hertz.com
○ダラーレンタカー(Dollar Rent a Car)
グアム国際空港:671-642-6471 24時間営業
日本での予約先:0120-117-801
www.dollar.co.jp
○日産レンタカーグアム(Nissan Rent a Car Guam)
グアム国際空港:671-647-7300 24時間営業
日本での予約先:0120-00-4123
www.nissan-rentacar.com

ホテルの送迎バス

宿泊施設によっては送迎バスがあります。事前の予約が必要になります。
空港の到着ロビーまでホテルのスタッフが迎えに来てくれるので、楽に移動ができます。
ホテルによっては、有料の場合と無料の場合があるので、出発前に確認しておきましょう!

グアム交通事情

グアムは1日もあれば車で島を一周できます。移動手段はタクシー、バス、レンタカーなど車に限られますが、長距離の移動や有効に時間を使いたいならレンタカーがおすすめです。また、中心部のタモン、タムニングなどの主要ホテルやショッピングスポットなどを走る赤いシャトルバスは、本数も多いので便利です。

バス

電車や市バスが走っていないグアムで、観光客の重要な足になっているのが、路線バスです。
ホテルが多いタモン地区や主都ハガニア、タムニングなど島の主要地区を走る赤いシャトルバスは、観光客にとって便利です。
このほか、ホテルとコンドミニアムとショッピングセンターを結ぶシャトルバスもあり、運行時間の目安は9時30分~22時までです。パッケージ旅行なら、たいていの場合いずれかのバスが無料で乗れるカードをもらえるので、ツアー申込の際に、どちらのバスが利用できるのかを確認しておきましょう!

路線と料金

ラムラムツアーズ社が運行する赤いシャトルバスの運賃は$3で、タモン、デデド、タムニングなどの主要ホテルやショッピングスポットなどを網羅しています。またシェラトンやオンワードがあるタムニングやハガニアへは、ショッピングモール・シャトルが運行しています。どの路線もグアム・プレミアム・アウトレットで接続しているので、乗り換えが便利です!観光客にはおすすめです。

【料金】
1回$3、2回券$5
1日券$10(恋人岬シャトルを除く)5日券$20(恋人岬シャトルを除く)
恋人岬トクトク切符$7(往復券と恋人岬入場券付き)

バスパス

ラムラム路線バス、ザ・ショッピング・バスとも、割安な乗り放題バスを販売しています。
2回以上利用するのなら、バスパスがおすすめで、料金は1日乗り放題$6・1週間乗り放題券が$10です。
券はドライバーから直接購入でき、ホテルのツアーデスクでも申し込むことができます。

グアムのタクシー

買い物で荷物が持ちきれないときや早く目的地に着きたい時などは、タクシーが便利です。
日本と大きく異なるのは、流しのタクシーがほとんどいないことです。
高級ホテルや主要ショッピングセンターには必ずタクシー乗り場があるので、ここで利用しましょう!

グアム

グアム